CATEGORY:【雑記】
2012年10月17日
来年こそは
皆様こんにちは。
札幌は天気予報通りお昼から雨が降りだしました。
明日も午前中降るとのことなので金曜、土曜と降らなくても厚田は多少マッディなのを覚悟しなくてはと思いましたね
一雨ごとに寒くなっていく季節なので、日曜日遊びに来る方は汗で体を冷やさないような準備をしてきてくださいね。
さて、北海道ではサバゲシーズンとほぼ同時期にシーズンに終わりを告げるものがあります。
オートバイがその典型ですね。
自分のGL1100も2シーズンエンジンに火を入れてないので、乗るとしたらそうとう手をかけないと動かないだろうと思います。
何シーズンか前にパニアケースの蓋が無くなって以来、今のバイクへの熱が冷めてしまったので、いつも次に乗りたいバイクを考えているのですが中々興味をそそるものがありません。
ここのブログで数回バイクの記事を載せたものには興味があるんですけどね。
そんな時に昼からの雨で現場を中止にしたので、よく行くバイク屋さんに顔を出して急に興味をそそられたのがコレ!!

HARLEY-DAVIDSON XL1200C
そう、嫁さんには絶対似合わないと言われているハーレーですw
確かに自分でも似合わないな~とも思ってはいるんですが、実際乗るなら似合うバイクよりも好きなバイク乗ったほうが幸せなんじゃないだろうかと思ったり
写真のイエローが好きなんですが残念ながら日本には入ってきてないんですね~。
初めて買ったバイクがCB400SFのイエロー
なので黄色のバイクが基本好きなのかも。
今年中に大きい借金が終わり、多少自由になるお金が増えるのでなんとかいけるかなとパンフを眺めています。
ダメならヘイストだなw
来年こそはバイクライフ復活だ~!!
とミリにも銃にも全く関係ない話で恐縮です
話は変わり、今お気に入りのXDM COMPACTにはフルサイズのマグも付属してくるんですが、アダプター付けてマグをさしてみた時の外観ってやはり短いのには及ばないですね。

悪いわけではないんだけど、短いほうがしっくりきますな。

作動は長いマグのほうが元気な感じはしますが、もうこの時期の気温じゃよくわかりません
現在ホップパッキンの押し出し量が多すぎて鬼ホップ
先生に相談してアドバイスもらったのでチョコチョコ弄ることに。
ダメなら持ってきなさいと頼もしい言葉ももらったので、何とでもなりそうだし
さて、今日は珍しく遅い時間から会議があるのでそれまでブログでネタ集めでもしよう。
ではこの辺で。
アディオス(^-’)ノ
今日のアレ
札幌は天気予報通りお昼から雨が降りだしました。
明日も午前中降るとのことなので金曜、土曜と降らなくても厚田は多少マッディなのを覚悟しなくてはと思いましたね

一雨ごとに寒くなっていく季節なので、日曜日遊びに来る方は汗で体を冷やさないような準備をしてきてくださいね。
さて、北海道ではサバゲシーズンとほぼ同時期にシーズンに終わりを告げるものがあります。
オートバイがその典型ですね。
自分のGL1100も2シーズンエンジンに火を入れてないので、乗るとしたらそうとう手をかけないと動かないだろうと思います。
何シーズンか前にパニアケースの蓋が無くなって以来、今のバイクへの熱が冷めてしまったので、いつも次に乗りたいバイクを考えているのですが中々興味をそそるものがありません。
ここのブログで数回バイクの記事を載せたものには興味があるんですけどね。
そんな時に昼からの雨で現場を中止にしたので、よく行くバイク屋さんに顔を出して急に興味をそそられたのがコレ!!

HARLEY-DAVIDSON XL1200C
そう、嫁さんには絶対似合わないと言われているハーレーですw
確かに自分でも似合わないな~とも思ってはいるんですが、実際乗るなら似合うバイクよりも好きなバイク乗ったほうが幸せなんじゃないだろうかと思ったり

写真のイエローが好きなんですが残念ながら日本には入ってきてないんですね~。
初めて買ったバイクがCB400SFのイエロー

今年中に大きい借金が終わり、多少自由になるお金が増えるのでなんとかいけるかなとパンフを眺めています。
ダメならヘイストだなw
来年こそはバイクライフ復活だ~!!
とミリにも銃にも全く関係ない話で恐縮です

話は変わり、今お気に入りのXDM COMPACTにはフルサイズのマグも付属してくるんですが、アダプター付けてマグをさしてみた時の外観ってやはり短いのには及ばないですね。
悪いわけではないんだけど、短いほうがしっくりきますな。
作動は長いマグのほうが元気な感じはしますが、もうこの時期の気温じゃよくわかりません

現在ホップパッキンの押し出し量が多すぎて鬼ホップ

先生に相談してアドバイスもらったのでチョコチョコ弄ることに。
ダメなら持ってきなさいと頼もしい言葉ももらったので、何とでもなりそうだし

さて、今日は珍しく遅い時間から会議があるのでそれまでブログでネタ集めでもしよう。
ではこの辺で。
アディオス(^-’)ノ
今日のアレ

自分も初めて乗ったバイクがイエローでした!(確かスズキのJR50)
どうでも良いですねスミマセン。
>現在ホップパッキンの押し出し量が多すぎて鬼ホップ
以前持っていたXDMの鬼ホップでした。
どうもチャンバーに当たるホップレバーのでっぱりの突き出し量が多くて最少ホップでも強ホップになるようです。
ホップレバーのでっぱりをペンチか何かで潰してやると突き出る量が減って鬼ホップも無くなって良い塩梅にホップ調節できるようになりました。
長々と駄文失礼しました。
スズキのJR50?
懐かしいw
やっぱりホップレバーの出っ張りなんですね。
アドバイス受けたのもその辺だったのでイジイジしてみます!!
てかシーズン中に厚田に遊びに来ない?
>t2yaさん
たしかTake.Rさんとこで話してましたよね。
黄色の乗り物に乗ってると利口そうには見えないんですけどねw
でも厚田WALL2012年の日程を見ると丁度レポート発表会やらなんやらで忙しい時期なんですよ・・・。
残念ですが今シーズンにサバゲデビューは難しいです。
来年こそは参加したいと思います!
なんだ~残念。
来年待ってます!!