CATEGORY:【雑記】
2012年10月31日
このライトがあったか!!
皆様こんにちは。
札幌では金曜日くらいに雪が降るようなことをテレビで言っていました。
気付けば明日から11月だからおかしくはないんですよね
1年の中で1番忙しいシーズンに突入するのも間もなくと思うと気が重くなります。
さて、以前の記事でXDM COMPACTに着けるライトでX5Lを狙ってると書きましたが、自分の知っているサイトなどで探してみたんですが全く売ってない!!
しかし、そこにレールがある以上何か着けたいのが人情w
そこでちょっと思い出してみたのがstreamlight。
たしか小さいライトがあったはず!と見つけたのがコレ↓

TLR-3
なんかこの野暮ったい感じがたまらなくGOOD!!

上のTLR-1みたいなデザインのライトも出してるのに、どうしてあんなんになったのかわからないけどコレはコレでありですな。
ま~検索していくうちにこれでもライトとフレームがツライチにならないことを知ったんですけどねorz
とりあえず来月はこれを入手することにしよう。

思えば家にはTLR-2のレプ、M3のタンと黒があるのでstreamlight率が高いな~。
TLR-1もそのうち入手しなければ
さて、これからはゲームの案内です。
11月4日(日)はいよいよ厚田WALLの最終戦です。
今のところ天気は曇り。
予想最高気温は11℃。
この予想気温が本当なら前回の定例会よりは暖かいんだけど・・・。
レギュはうちの通常のレギュです。
受付開始は8時から。
ゲーム開始は9時から。
終了予定は16時くらい。
参加費は1000円。
この日は豊滝、バーサス、光、厚田と最終戦がかぶってますので人数割れそう
そうするとうちの一人負けの予感がするw
少ないなら少ないなりに遊びますけどね
では今日はこの辺で。
アディオス(^-’)ノ
今日のアレ
札幌では金曜日くらいに雪が降るようなことをテレビで言っていました。
気付けば明日から11月だからおかしくはないんですよね

1年の中で1番忙しいシーズンに突入するのも間もなくと思うと気が重くなります。
さて、以前の記事でXDM COMPACTに着けるライトでX5Lを狙ってると書きましたが、自分の知っているサイトなどで探してみたんですが全く売ってない!!
しかし、そこにレールがある以上何か着けたいのが人情w
そこでちょっと思い出してみたのがstreamlight。
たしか小さいライトがあったはず!と見つけたのがコレ↓

TLR-3
なんかこの野暮ったい感じがたまらなくGOOD!!

上のTLR-1みたいなデザインのライトも出してるのに、どうしてあんなんになったのかわからないけどコレはコレでありですな。
ま~検索していくうちにこれでもライトとフレームがツライチにならないことを知ったんですけどねorz
とりあえず来月はこれを入手することにしよう。
思えば家にはTLR-2のレプ、M3のタンと黒があるのでstreamlight率が高いな~。
TLR-1もそのうち入手しなければ

さて、これからはゲームの案内です。
11月4日(日)はいよいよ厚田WALLの最終戦です。
今のところ天気は曇り。
予想最高気温は11℃。
この予想気温が本当なら前回の定例会よりは暖かいんだけど・・・。
レギュはうちの通常のレギュです。
受付開始は8時から。
ゲーム開始は9時から。
終了予定は16時くらい。
参加費は1000円。
この日は豊滝、バーサス、光、厚田と最終戦がかぶってますので人数割れそう

そうするとうちの一人負けの予感がするw
少ないなら少ないなりに遊びますけどね

では今日はこの辺で。
アディオス(^-’)ノ
今日のアレ

http://www.amazon.co.jp/LED-Streamlight-TLR-4-%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B0077RHYWQ%3FSubscriptionId%3DAKIAJG4HK2PMU5Z4Q6YQ%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB0077RHYWQ%26tag=a8-affi-128-22
天候が心配ですが(^_^;)
もちろんTLR-4も嫌いじゃないよ!!
>βちゃん
暖かいライト?
>ダンプ隊長
最後の締めはやはり隊長とですな!!
>たけさん
ハハハハハハハハ(・∀・)
まだスプリングはカットしてないんですがホップのつまみの調整はしたので鬼ホップではなくなりました。
だけどパッキン硬いからやはりマルイにでも交換しないとダメですね~。
あの周辺部分のポイントは、サスペンションと考え方が近いと思っています。
(追随性能とか)
後、ロスを生まない範囲の「逃げ」の計算って、大事なので。
TLR3のサイズステキな感じです^^
求めてるデザインです、それの上にレーザーモジュールつければ・・・グロックにソーコムピストルのようなデザインをもってこれるかもです・・・ステキな情報ありがとうございます^^ は~と
久しぶりだね~!!
去年はゲームしてなかったの?
TLR3は値段もお手ごろだし良いですね。