CATEGORY:【雑記】
2013年08月16日
帰省
皆さんこんばんは。
今週1週間休みを取ったから休み明けすぐに仕事に復帰できるのか不安になってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今週は早々に帰省を予定していたので墓参りをすませ14日に札幌に戻ってきました。
出発当日は昼ごはんを近くのドッグカフェ「シバキチカフェ」で食べていたんですが、暑い日が続いていたのでこんな嬉しいサービスが待っていました。

古いカキ氷の機械で作られたフワッフワのカキ氷。
最近フラッペみたいなシャリシャリするような氷しか食べてなかったので、口に入れた瞬間にフワっと溶けるようなカキ氷が凄く美味しく感じました。
いつまでこのサービスがあるのか聞くのを忘れていたので、食べたい方はお早めに
で、夕方近くに実家に戻ろうと出発したんですが、天気が良ければそのまま墓参り済ませたらキャンプに行くつもりで、どうせなら美味しい食材をゲットして帰ろうと思い札幌から中山峠を下りすぐ右側に見える店「亜木人」に寄っていきました。

ここのソーセージが絶品で自分もかれこれ18年ほど通わせてもらっています。

お店や家具も手作りで今は外にツリーハウスまでありました。
ま~ツリーハウスを発見した時は「櫓発見!!」と思ってしまったので、完全な病気ですね
しばらくお店に来てなかったので知らなかったんですが、最近自家製ベーコンまで販売するようになってました!!

ベーコンもちろん買いましたよ。
ソーセージと共に。
もうお腹の中に納まってますが
着いた時間も夕方すぎだったのでここで取ることにしたんですが、

久しぶりのソーセージは本当に美味しかった~
先ほど18年ほどこの店に来てると書きましたが、今思えば18年前と言えば二十歳そこそこ。
この店の雰囲気に二十歳そこそこの若造って合わないよな~と今さらながら思うようになったってことは、自分もおっさんになったってことだわ

駐車場に出たらカラスアゲハだっけ?が逃げなかったのでパチリ。
実家に着いた頃には夕陽も沈んだ時間でした。

これは嫁さん実家からみたニセコの眺めですが、自分の実家からも羊蹄山とニセコが両方とも何も遮るものがなく見えるんです。
これで、仕事があるなら実家に戻っても良いんだけどな
帰省中は嫁さんの実家にお泊りしてたんですが、翌日からモンスター(甥っ子)達が泊まりに来てたので遊んでたらめっちゃ疲れた
3人兄弟の真ん中と下の子が来てたんですが、小、中学生の男の子の体力って無尽蔵なんですかね?
サバゲより疲れた気がします

そう言えば嫁さんの実家の畑にやーるーさん熊の足跡がありました。
自分達が来る前日に畑に現れたらしいんですが、このタイミングで現れるってことはやはりあの男だと思うんです。
その翌日には近くの道路にBIGなUNKOのお土産まで置いていくあたり間違いなくあの男でしょう。
ゲームがなく暇を持て余したあの男の嫌がらせもここまできたかと驚きもし、あきれもしました。

そう言えばボクの新しい相棒が明日あたり納車になりそうです。
本当はクロスカブを発注してたんですが、納期が延びに延びて10月になるって・・・。
待ってられるか!!
ってことで、急遽ハンターを探してみたらすぐ発見。
現車も見ないで頼んじゃいました。
中古のくせにクロスカブより高いのがちょっとって感じですが
さてゲームの予定なんですが、18日(日)の定例会。
前日夜から降る予報なので今回こそは難しいのかな~と思っています。
ギリギリまで待ってみますが土曜日の夜には最終判断します。
今年は今まで雨で中止にしてないので出来すぎてたと思うんですけどね。
では今日はこの辺で。
アディオス(^-’)ノ
今日のアレ
今週1週間休みを取ったから休み明けすぐに仕事に復帰できるのか不安になってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今週は早々に帰省を予定していたので墓参りをすませ14日に札幌に戻ってきました。
出発当日は昼ごはんを近くのドッグカフェ「シバキチカフェ」で食べていたんですが、暑い日が続いていたのでこんな嬉しいサービスが待っていました。

古いカキ氷の機械で作られたフワッフワのカキ氷。
最近フラッペみたいなシャリシャリするような氷しか食べてなかったので、口に入れた瞬間にフワっと溶けるようなカキ氷が凄く美味しく感じました。
いつまでこのサービスがあるのか聞くのを忘れていたので、食べたい方はお早めに

で、夕方近くに実家に戻ろうと出発したんですが、天気が良ければそのまま墓参り済ませたらキャンプに行くつもりで、どうせなら美味しい食材をゲットして帰ろうと思い札幌から中山峠を下りすぐ右側に見える店「亜木人」に寄っていきました。

ここのソーセージが絶品で自分もかれこれ18年ほど通わせてもらっています。

お店や家具も手作りで今は外にツリーハウスまでありました。
ま~ツリーハウスを発見した時は「櫓発見!!」と思ってしまったので、完全な病気ですね

しばらくお店に来てなかったので知らなかったんですが、最近自家製ベーコンまで販売するようになってました!!

ベーコンもちろん買いましたよ。
ソーセージと共に。
もうお腹の中に納まってますが

着いた時間も夕方すぎだったのでここで取ることにしたんですが、

久しぶりのソーセージは本当に美味しかった~

先ほど18年ほどこの店に来てると書きましたが、今思えば18年前と言えば二十歳そこそこ。
この店の雰囲気に二十歳そこそこの若造って合わないよな~と今さらながら思うようになったってことは、自分もおっさんになったってことだわ


駐車場に出たらカラスアゲハだっけ?が逃げなかったのでパチリ。
実家に着いた頃には夕陽も沈んだ時間でした。

これは嫁さん実家からみたニセコの眺めですが、自分の実家からも羊蹄山とニセコが両方とも何も遮るものがなく見えるんです。
これで、仕事があるなら実家に戻っても良いんだけどな

帰省中は嫁さんの実家にお泊りしてたんですが、翌日からモンスター(甥っ子)達が泊まりに来てたので遊んでたらめっちゃ疲れた

3人兄弟の真ん中と下の子が来てたんですが、小、中学生の男の子の体力って無尽蔵なんですかね?
サバゲより疲れた気がします


そう言えば嫁さんの実家の畑に
自分達が来る前日に畑に現れたらしいんですが、このタイミングで現れるってことはやはりあの男だと思うんです。
その翌日には近くの道路にBIGなUNKOのお土産まで置いていくあたり間違いなくあの男でしょう。
ゲームがなく暇を持て余したあの男の嫌がらせもここまできたかと驚きもし、あきれもしました。

そう言えばボクの新しい相棒が明日あたり納車になりそうです。
本当はクロスカブを発注してたんですが、納期が延びに延びて10月になるって・・・。
待ってられるか!!
ってことで、急遽ハンターを探してみたらすぐ発見。
現車も見ないで頼んじゃいました。
中古のくせにクロスカブより高いのがちょっとって感じですが

さてゲームの予定なんですが、18日(日)の定例会。
前日夜から降る予報なので今回こそは難しいのかな~と思っています。
ギリギリまで待ってみますが土曜日の夜には最終判断します。
今年は今まで雨で中止にしてないので出来すぎてたと思うんですけどね。
では今日はこの辺で。
アディオス(^-’)ノ
今日のアレ

って私は行けませんが (^^ゞ
食べ物のレポも魅力的ですが、雑食系男子の僕にはなかなかマネできそうにありません(>_<)
常々自家製の響きが気になってはいましたがヘビーユーザーが身近に居たとは・・・今度入ってみようっと!
そうそうやはり田舎に帰れない理由は仕事ですよね。
降ってなくてもドロドロならキツイですよね(^_^;)
札幌市内の目撃情報なんて9割方やーるーさんですよね!(笑)
まあクマは置いといて…
そんなおいしいソーセージがあるとは… 知らなかった…
年内に行きたい!
多少ならやりそうですが天気予報見るかぎりでは・・・。
旭川はどうなんですかね~?
>かばさん
雑食系でもソーセージ屋は行ってみてください。
ま~ゲテモノは出てこないので物足りないかもしれませんが。
>jam伍長
亜木人はオススメですよ~。
怖い彼女とドライブがてら行ってみてください!
>ダンプ隊長
ドロドロは確定でしょうね。
後はどの程度ドロドロかと言う問題でしょうか。
>Take.Rさん
足跡だけならやーるーさんの確証をもてなかったんですが、翌日のうんこで確信しました。
キャンプで向こう方面行く時は立ち寄ってみてください。