CATEGORY:【雑記】

2013年09月20日

函館遠征

皆さんこんにちは。
今って暑くもなく、寒くもないサバゲをするには良い時期ですね。
ま~ガスブロが元気なくなってくるので寂しくもあるんですが・・・。

さて、お仕事の都合で火曜日から函館に行ってました。
函館遠征
本当は火曜日に行って、水曜日に帰ってくるはずだったんですがメーカーさんの資材発送ミスなどで1日延びて木曜日までかかってしまった。
ま~そんな事もあるわね。

で、函館まで来たんだから某ショップにお邪魔しなくてはと思っていたのでHPをチェックすると火曜日が定休日と書いてあったので翌日に持ち越し。

とりあえず帰って函館の夜を少しだけ満喫しようと職人さんと飲みにでかけることに。
自分達の宿泊してるのが函館駅の真正面のビジネスホテルだったんですが、ホテルから徒歩で5分ほどのところにある焼き鳥屋さんに行きましたicon16
函館遠征
炭火串焼き 串山串蔵
一緒に行った職人が以前函館に来た時に入って気にいったとのことでそこにしてみたんですが、結構ボク好み。
席はカウンターのみで席の前には焼き台があり、着いた席に炭の入ったカゴを置いてくれて注文した商品を自分の好みで焼くというスタイル。
函館遠征
中々面白い趣向ですよね。
お店は夫婦でやっているみたいで、カウンターに出てる奥さんが美人さんface10
他のお客さんとの会話で聞いていたんですが、お店を開けてようやく1年たったとか。
できれば長くやっていってほしい店だな~と思いましたね。

あっ、もちろん食材も美味しかったですよ。
値段もリーズナブルだし、また行きたいお店です。
ボクは2日連続で行きましたface03

で日付が変わり、水曜日お仕事がちょっと早めに終わったので某ショップにお邪魔させてもらいました。
函館で行きたいショップと言えばあのお店!!
函館遠征
ホビーショップ .45さん
店長さんとは数回しかお話したことないのですが、厚田のイベントの件でポスターを置かせていただけないかお話したところ快諾していただけましたicon12
今色々騒がれているだけに嬉しかったですねface10
函館の人は人情がありますね!!
交渉成立後は自分用とイベントの景品用にほんの少しですが買い物させてもらいました。
店長には改めて御礼させていただきます。

そして函館2日目の夜は気分上々でまた串山串蔵に行ったんですが、次の日の仕事に備え9時前にはホテルに戻ったんですが、中々寝付けなかったので駅近辺を散歩してみることに。
駅裏のほうに歩いてみると今は運航していない青函連絡船がありました。
函館遠征
今は保存船として展示されてますが、こういうのを見るフェリーに乗ってツーリングに行きたくなりますね。
函館遠征
近くで見るとでかい。
本州から北海道にツーリングしに来る方のヨウツベをよく見るんですが、そのフェリーで知り合ったバイク仲間とサツクラで乾杯しながらってのに憧れてるんですよね~。
いつかは道外にツーリングに行ってみたいな~。

そして、フェリーを見て旅への思いをはせながら遠回りでホテルに戻ろうとしてたんですが、ホテルの裏手付近で何やらやたらと昭和チックな匂いのするお店が数件・・・。

いかがわしい匂いがプンプンするぜw

気にしないようにホテルに戻るとホテルの廊下に職人のイビキが響いてましたw
隣の部屋の人耳栓いるなface10

そして昨日は夕方になる前に函館を後にしました。
中々仕事では札幌近郊から離れることがないんですが、たまには出張も良いもんですね。

あ、22日(日)は厚田でゲーム会がありますのでお時間ある方は遊びに来てください。


ではこの辺で。
アディオス(^-’)ノ



今日のアレ
函館遠征
なんとなく志田未来ちゃんとゆのちゃんが雰囲気かぶる





同じカテゴリー(【雑記】)の記事画像
昨日届いた物
この間買ったもの
久しぶりに買った物
昨日買った物
DOGIMO!!
ミリタリー成分0な日曜日
同じカテゴリー(【雑記】)の記事
 昨日届いた物 (2016-08-31 10:40)
 この間買ったもの (2016-01-08 12:41)
 久しぶりに買った物 (2015-10-28 11:56)
 お知らせ (2015-09-04 10:11)
 昨日買った物 (2015-05-19 16:12)
 DOGIMO!! (2015-05-14 14:21)

Posted by 豆☆太郎  at 12:47 │Comments(9)【雑記】

COMMENT
こんにちは^^

函館出張お疲れ様でした。

志田未来ちゃんとゆのさん、確かに雰囲気似てますね^^

あっ!そういえば、copycatさんご製作のポスター画像で
wallイベントの記念ノベルティ作ろうかと思っているのですが.....
Posted by wolfwolf at 2013年09月20日 14:10
>wolfさん
どんなの作るんですか~?
ってここで書いたら皆に知られちゃうか(^^;
Posted by 豆☆太郎豆☆太郎 at 2013年09月20日 18:57
あっ!本当に仕事で行っていたんですねw

こう言う焼き鳥屋さんって珍しくて面白いですね (*^_^*)



22日は・・・行けたら行きます (^^ゞ
Posted by 最北の海豹最北の海豹 at 2013年09月20日 21:21
あら、一緒に飲みたかったですねw

もしまた来ることがあれば飲みましょう^^
Posted by 陸自先生 at 2013年09月20日 21:26
出張と広報活動お疲れ様です!

そういえば昔、この船の甲板上でカメラを落っことして、レンズが真っ二つに折れた記憶が・・・(汗)
Posted by copycatcopycat at 2013年09月20日 22:15
出張とは言え羨ましいです(>_<)

焼き鳥や夜景スポットも素敵ですがいかがわしいスポット探索こそ旅の醍醐味ですね♪

鼻の良し悪しが生死を分ける大変スリリングな潜入作戦です( ̄▽ ̄)
Posted by かばお at 2013年09月21日 00:48
>>最北さん
「本当に」仕事で行ってたんです(  ̄▽ ̄)
22日はボクいませんが楽しんでください!

>>陸自先生
誘ってくれるの待ってたんですけどねw
いつか飲める日を楽しみにしてます(  ̄▽ ̄)

>>copycatさん
落としたレンズってLレンズですか?
Lならボクならショックで甲板から身投げしてしまいそうですw

>>かばさん
いかがわしいスポットかなり気になりましたが危険な香りが強すぎたのでやめましたが、
悪食のかばさんならいけるはずなのでレビューお願いしたいと思います(  ̄▽ ̄)
Posted by 豆☆太郎豆☆太郎 at 2013年09月21日 07:22
落としたのは親父から借りていた安いレンズだったのでなんともなかったのですが(←オイw)、
Lレンズだったらショックで卒倒して鉄の甲板に頭を打ち付けて即死し、ポスターを作ることも
なかったっと思います(笑)
Posted by copycatcopycat at 2013年09月21日 17:37
明日いきまーす
Posted by MGS at 2013年09月21日 21:49
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。