CATEGORY:【雑記】
2009年07月19日
昨日仕入れてきた物
昨日【死の武器商人F氏】宅に行き仕入れてきたブツです。
一つはガスブロM4用の
【アルミバッファー】
ハードリコイル用なのでAGMにつけるかワム4につけるか悩むな~(^_^;)
出来ればワム4はフルも少しは撃てるようにしたいからAGMかな。
こいつはGPでもあるような真ん中に穴が開いてるタイプなので動きはいいのかも。
もう一つは
【ARMSタイプのフォールディングリアサイト】
ワム4につけるリアサイトをずっと決め兼ねてたのでこれで完成ですわ\(^o^)/
値段の割にいい物だと思います。
アルミのバッファーもリアサイトも中華ですが次から次へとラインナップしてくるあたり暑いですね。
今日は雨でサバゲが中止になったので後でキッズにWEのSCARでも撃ちに行くかな~。
ではアディオス(*^-')ノ
一つはガスブロM4用の
【アルミバッファー】
ハードリコイル用なのでAGMにつけるかワム4につけるか悩むな~(^_^;)
出来ればワム4はフルも少しは撃てるようにしたいからAGMかな。
こいつはGPでもあるような真ん中に穴が開いてるタイプなので動きはいいのかも。
もう一つは
【ARMSタイプのフォールディングリアサイト】
ワム4につけるリアサイトをずっと決め兼ねてたのでこれで完成ですわ\(^o^)/
値段の割にいい物だと思います。
アルミのバッファーもリアサイトも中華ですが次から次へとラインナップしてくるあたり暑いですね。
今日は雨でサバゲが中止になったので後でキッズにWEのSCARでも撃ちに行くかな~。
ではアディオス(*^-')ノ
奇遇ですね~、アルミバッファ、私もちょうど昨日取り付けてみました。
狙いはリコイルupです。
結論を言うと、思ったほどのリコイルは得られませんでした・・・
私が購入したのはG&Pの穴あき錘入り90gのやつで、リコイルは駄目でしたが、可動式の錘のせいかフルオートのサイクルは明らかに速くなりました。
なので効果はあったかな?
ところで、この前Vショーで真鍮製バッファ(時々ヤフオクに3000円程度で出てますね)を組み込んだWAM4触る機会がありましがが、こちらは確実にリコイルupしてましたね。
リコイルを求める人はこっちのほうがいいのかな?
フレーム強度的に厳しそうだったので怖くて手を出せませんでしたが・・・
アルミバッファー入れましたか(^O^)
リコイルがイマイチわからないってのは残念ですねf^_^;
自分はまだ試してないので気になりますね。
一応今出てるアルミバッファーで一番重いらしいです(重さは書いてないけど)
真鍮製のバッファーはちょっと怖いですね(^_^;)