CATEGORY:ゲームリポート
2014年11月03日
任務失敗!!
皆様こんにちは。
札幌はなかなかすごい天気ですね。
雪が降ったり、嵐のような風だったり、地震あったみたいだし(外で作業していたせいで地震には全く気付かなかった
さて、厚田の今年度の定例会が終わって暇を持て余してるオッサン数人で、昨日は苫小牧にできたインドアフィールド「ユニット」に行こうと後一月の命の樺男号に便乗し午前10時頃札幌を出発いたしました。
その前の日はこの日の為にnewウエポン探しに出ていたのですが、結局近場では見つからずじまい。
そしてその日は諦めかけていたのに、苫小牧にあるホビーショップのHPを見ていると発見!!
これはユニットに行く前にそこで買って使いなさいと言う神(貧乏神)の啓示と思い、道中寄ってもらうことに。
途中で寄ったそのお店は「ドリームホビー」さん。
お店に入った瞬間から今ラジコン脳になりつつあるボクの脳みそはテンション上がりました
当初の目的を忘れ店内を徘徊。
最近よく行くラジコンショップがあまり品揃えが良くないので、多分ユニットに行くという目的がなければかなり長居していたことでしょう。
しかし、残念ながらボクの目的だった銃がなくちょっと悔しかった
でもせっかくここまで来て何も買わないのも寂しいので1丁お持ち帰り。
車内でニヤニヤしながら眺めていたりしていたら、ユニット13時~17時まで完全貸切との情報が
ブログしかチェックしていなかった痛恨のミス

しかし、やーるーさんも書いてましたが知ってる人なら混ぜてもらおうと思って行ってみたものの、全然知らない方達だったのですごすご帰ることに・・・。
後から友人から同じレギュでいいなら混ぜてもらえるようですと連絡もらいましたが一度下がったテンションは中々戻らないのでそのまま帰ることにしました。
店内で店員さん(店長さんかな?)と少しだけお話させていただきましたが、とても好印象な方でしたし、レンタルガンの数も揃ってるし北海道唯一(どこかに1つあったか?)のインドアフィールドとしてどんどん利用される方が増えるといいなと思う次第。
ただ一つお願いがあるとしたら、日曜に貸切を許可するのは勘弁してほしいな~。
多分これからの時期、外フィールドがオフシーズンになるとこちらに来る方が増えると思うので、貸切にせず上手く仕切ってくれたら利用しやすくなるのではないでしょうか。
仲間うちだけでやりたい方ももちろんいるでしょうから、そこはインターバルの間に進めてもらうようにするなりやりかたはありますしね。
とりあえず高速に乗ってしまえばそれほど苦になる距離でもないので機会があれば今度こそ利用させていただきたいと思います。
ま~そんなこんなでゲームすることなく帰ったのでお昼ちょっと過ぎの時間。
当然ゲームはしなくてもお腹は減る訳で、以前寄らせてもらったラーメン屋さんに行きました。

おじちゃん、おばちゃんでやってるお店なんですが中々繁盛してるようです。
ボクは前回も食べて美味しかった、

もやしラーメンのこってり塩味。
表面に張った油がスープの温度をキープしてくれて、アツアツのまま最後までいただけました。
今度は幟があがってたカレーラーメンを頼んでみよう。
ラーメン食べて札幌帰っても3時すぎ。
早すぎる帰宅。
特にすることもないのでワンコ達を連れて数か月ぶりにドッグカフェに。
リクを飼ってすぐに行った以来なので4か月ぶりくらいたってたのでカフェのお姉さんも大きくなったのに驚いてました。

初めてのカフェに回りが気になるリク。

久しぶりのカフェに若干テンション上がるクウ。
まったりした時間をすごさせてもらいました
あ、昨日ドリームホビーで購入したのがこちら。

マルシン M36 ヘビーウェイト 4インチ

もちろんXカートリッジ
欲しいとは思っていたものの、中々買うまでにはいたらなかったので良い機会でした。
今日試射してみたら弾道は素直だったのでインドアで使うのが楽しみです。

2.5インチ以外のチーフ買うのこれが初めてなんですが悪くないですね。
今月くらいしか遊べる時間がないのでユニット遠征はまた企画しなくては。
ではこの辺で。
アディオス(^-’)ノ
今日のアレ

札幌はなかなかすごい天気ですね。
雪が降ったり、嵐のような風だったり、地震あったみたいだし(外で作業していたせいで地震には全く気付かなかった

さて、厚田の今年度の定例会が終わって暇を持て余してるオッサン数人で、昨日は苫小牧にできたインドアフィールド「ユニット」に行こうと後一月の命の樺男号に便乗し午前10時頃札幌を出発いたしました。
その前の日はこの日の為にnewウエポン探しに出ていたのですが、結局近場では見つからずじまい。
そしてその日は諦めかけていたのに、苫小牧にあるホビーショップのHPを見ていると発見!!
これはユニットに行く前にそこで買って使いなさいと言う神(貧乏神)の啓示と思い、道中寄ってもらうことに。
途中で寄ったそのお店は「ドリームホビー」さん。
お店に入った瞬間から今ラジコン脳になりつつあるボクの脳みそはテンション上がりました

当初の目的を忘れ店内を徘徊。
最近よく行くラジコンショップがあまり品揃えが良くないので、多分ユニットに行くという目的がなければかなり長居していたことでしょう。
しかし、残念ながらボクの目的だった銃がなくちょっと悔しかった

でもせっかくここまで来て何も買わないのも寂しいので1丁お持ち帰り。
車内でニヤニヤしながら眺めていたりしていたら、ユニット13時~17時まで完全貸切との情報が

ブログしかチェックしていなかった痛恨のミス


しかし、やーるーさんも書いてましたが知ってる人なら混ぜてもらおうと思って行ってみたものの、全然知らない方達だったのですごすご帰ることに・・・。
後から友人から同じレギュでいいなら混ぜてもらえるようですと連絡もらいましたが一度下がったテンションは中々戻らないのでそのまま帰ることにしました。
店内で店員さん(店長さんかな?)と少しだけお話させていただきましたが、とても好印象な方でしたし、レンタルガンの数も揃ってるし北海道唯一(どこかに1つあったか?)のインドアフィールドとしてどんどん利用される方が増えるといいなと思う次第。
ただ一つお願いがあるとしたら、日曜に貸切を許可するのは勘弁してほしいな~。
多分これからの時期、外フィールドがオフシーズンになるとこちらに来る方が増えると思うので、貸切にせず上手く仕切ってくれたら利用しやすくなるのではないでしょうか。
仲間うちだけでやりたい方ももちろんいるでしょうから、そこはインターバルの間に進めてもらうようにするなりやりかたはありますしね。
とりあえず高速に乗ってしまえばそれほど苦になる距離でもないので機会があれば今度こそ利用させていただきたいと思います。
ま~そんなこんなでゲームすることなく帰ったのでお昼ちょっと過ぎの時間。
当然ゲームはしなくてもお腹は減る訳で、以前寄らせてもらったラーメン屋さんに行きました。

おじちゃん、おばちゃんでやってるお店なんですが中々繁盛してるようです。
ボクは前回も食べて美味しかった、

もやしラーメンのこってり塩味。
表面に張った油がスープの温度をキープしてくれて、アツアツのまま最後までいただけました。
今度は幟があがってたカレーラーメンを頼んでみよう。
ラーメン食べて札幌帰っても3時すぎ。
早すぎる帰宅。
特にすることもないのでワンコ達を連れて数か月ぶりにドッグカフェに。
リクを飼ってすぐに行った以来なので4か月ぶりくらいたってたのでカフェのお姉さんも大きくなったのに驚いてました。

初めてのカフェに回りが気になるリク。

久しぶりのカフェに若干テンション上がるクウ。
まったりした時間をすごさせてもらいました

あ、昨日ドリームホビーで購入したのがこちら。

マルシン M36 ヘビーウェイト 4インチ

もちろんXカートリッジ
欲しいとは思っていたものの、中々買うまでにはいたらなかったので良い機会でした。
今日試射してみたら弾道は素直だったのでインドアで使うのが楽しみです。

2.5インチ以外のチーフ買うのこれが初めてなんですが悪くないですね。
今月くらいしか遊べる時間がないのでユニット遠征はまた企画しなくては。
ではこの辺で。
アディオス(^-’)ノ
今日のアレ

2016.5.22 north.7
2015.11.1 ユニット5on5
2015.9.27 NORTH.7 airsoft
2015.8.30 NORTH.7 airsoft
2015.7.26 ARIAKE BASE定例会
2015.7.12 ARIAKE BASE定例会
2015.11.1 ユニット5on5
2015.9.27 NORTH.7 airsoft
2015.8.30 NORTH.7 airsoft
2015.7.26 ARIAKE BASE定例会
2015.7.12 ARIAKE BASE定例会
レポ楽しみにしてたのに (^^ゞ
残念だったけどラーメンが旨かったので良しとします(  ̄▽ ̄)
最北さんとは今年もう一回くらいは遊びたかったな~。